岐阜県の不動産売買・土地・戸建て購入なら岐阜ナビ
エリア情報

岐阜で子育てしやすい地域5選!住みやすい街の特徴やメリット、物件の探し方もわかる

「子どもが生まれたから、岐阜で子育てしやすい地域が知りたい」と考えているのではないでしょうか。

岐阜県には「子育て日本一」を目指している大垣市や、名古屋市へ20分ほどで買い物に行ける岐阜市などがあるため、子育て世代の新生活にぴったりです。

そこで、この記事では岐阜で子育てしやすい地域5選と、ニーズにあう物件をお手軽に探す方法を紹介します。

岐阜の子育てしやすい地域5選

1. 岐阜市

岐阜市は岐阜県の県庁所在地です。郊外へ行けば自然が広がり、市内へ行けばスーパーが多く買い物しやすいです。市内には岐阜バスが走っており、JR岐阜駅へのアクセスに優れています。また、岐阜駅からJR快速を利用すると18分で名古屋市へ行けます。

子どもが名古屋市の高校生や大学生へ進学する場合でも、比較的通学しやすいでしょう。さらに岐阜市の子育て支援としては、「子ども医療費助成制度」があり、義務教育期間中は医療費の自己負担分を助成してくれます。岐阜市は名古屋市へのアクセスがよく、通勤がしやすいため、共働き夫婦にぴったりです。

2. 本巣郡 北方町

本巣郡 北方町は、名古屋市まで1時間以内で行けるコンパクトシティです。社会インフラが整備されており、スーパーやドラッグストア、医療機関、子どもが遊べる公園などが詰め込まれています。

2022年(秋)には、イオンタウン岐阜北方がオープンし、スーパーやスポーツジムなどがあるため、休日のお出かけスポットとして楽しめるでしょう。子育て支援としては、第3子以降に要する保育料などの負担を一部助成する制度があります。

コンパクトな街に商業施設が充実していて便利なため、子どもが多い家庭の引越し先として最適です。

3. 大垣市

大垣市は岐阜県の南西部に位置しており、子育てに勤しむ世代の人気エリアです。大垣市は「子育て日本一」をスローガンに掲げており、以下のような子育て支援サービスを受けられます。

  • 小学6年生が市内バスを利用する際、一緒に乗車する保護者1名の運賃が無料
  • 市内で居住用住宅を新築または購入した際の利子を年1回最大10万円、最大3年間30万円まで助成

子育て世代の住みやすい環境が揃っている影響からか、近年では大垣市の世帯数は増加傾向にあります。子連れで岐阜へ引っ越してくる方は、大垣を検討してみてはいかがでしょうか。
参考:大垣市 人口・世帯数推移

4. 各務原市

各務原市は岐阜県の東側に位置しており、岐阜市・名古屋市のベッドタウンとして知られています。東海北陸自動車道と国道21号の結節都市であり、岐阜市内へも車で30分以内で行くことが可能です。また、市内にはJR市内にはJR高山本線と名鉄各務原線が走っているため、交通網も優れています。

育児支援としては幼児までの医療費無料サービスがあります。そのため、これから家族が増える夫婦にオススメの人気エリアです。岐阜県のベッドタウンとして都心へのアクセスに優れているため、非常に住みやすい街と言えます。

5. 瑞穂市

瑞穂市は大垣市と岐阜市に挟まれています。名古屋市や岐阜市のベッドタウンとして知られており、若い世代に人気です。瑞穂市にある穂積駅から名古屋までは26分で行けるため、利便性が非常に高いです。

また住民のうち、15歳未満が占める割合が県内1位のため、20代〜40代の比較的若い夫婦が多く住んでいることが予想できます。また、市中心部には公共施設やスーパー、銀行、病院などの暮らしに必要な施設が密集しています。

さらに、瑞穂市内には都市公園が24ヶ所もあるため、子どもを遊ばせる場所に困りません。生活環境を重視しつつ、20代〜40代の若い世代に人気のエリアに住みたいなら、瑞穂市はいかがでしょうか。
参考:瑞穂市の人口推計

岐阜に住むメリットとは

子連れ家族が岐阜県に住むメリットには、「物価が安い」と「安心して子育てができる」の2点が挙げられます。

総務省が行なった「小売物価統計調査」によると、岐阜県の物価ランキングは高いほうから数えて42位でした。岐阜県は名古屋市へのアクセスがよいにも限らず、比較的物価が安いため、住みやすいと言えます。
参考:小売物価統計調査(構造編)2020年(令和2年)

また、岐阜県には各市町村ごとに子育て支援サービスがあります。岐阜市の「子ども医療費助成制度」や、大垣市の住宅助成金など子育て世代の新生活が楽になるサービスが豊富に用意されています。

子どもの成長に合わせて増える生活コストは、岐阜県の環境をうまく活用して抑えていきましょう。

岐阜で子育てしやすい地域と不動産を探すならGifuNaviが使いやすい! 

岐阜県で新築戸建てや中古戸建てを探しているなら、GifuNaviがオススメです。GifuNaviは地図で不動産を検索して、物件価格や築年数、間取り、小学校までの距離などを詳細にチェックできるサービスです。

不動産は、新築戸建て・中古戸建て・土地・中古マンションの4パターンから選択できます。小学校区や沿線、物件価格などの詳細情報を設定することで、子連れ家族にぴったりの物件を探し出せます。

GifuNaviの物件は、通常物件・会員限定物件・来店限定物件に別れており、GifuNaviの会員になるとより多くの物件を確認可能です。無料会員登録は、メールアドレスを入力して送信後、届いたメールに添付されているURLをクリックするだけなので、2分で完了しますよ。

ぜひこの機会に岐阜県の不動産をチェックしみてはいかがでしょうか?

まとめ

岐阜県の子育てしやすい地域には子育て支援サービスが豊富にあったり、名古屋までの立地が良かったりします。岐阜県は他県と比較して物価も安いため、子連れ家族が新生活を送るには、最適な環境と言えるでしょう。

新築物件や中古戸建てを購入しようと考えている人は、GifuNaviで検索すると小学校や駅に近い不動産を簡単に探し出すことが可能です。また、GifuNaviでは期間限定で新築物件の仲介手数料が半額になるサービスを提供しています。不動産をできるだけ安く購入したい方は、ぜひチェックしてみてください。

おすすめ記事