岐阜県の不動産売買・土地・戸建て購入なら岐阜ナビ
ミタカ不動産

【家族向け】岐阜で格安の中古マンション|選び方・注意点を紹介

「家族で住める岐阜県の格安中古マンションを購入したい」「中古マンションの選び方を知りたい」と考えているのではないでしょうか?格安中古マンションは100万円台から販売されており、居住スペースの広い住宅は家族住みにも適しています。本記事では、ミタカ不動産で管理する中古マンションを参考にして、その特徴を紹介します。

なお、岐阜県で中古マンションを探すならGifuNaviが便利です。自社だけでなく他社が管理する物件もご案内できるので、GifuNaviをチェックするだけで、より多くの中古マンションを探せますよ。

【家族向け】岐阜で1,000万円以下で買える格安の中古マンション

ミタカ不動産が管理する1,000万円以下の中古マンションは、2022年8月下旬で50件ほどあります。160万円〜980万円までの中古物件があり、家族で住める物件も多くあります。例えば、以下の中古マンションは、368万円で購入することが可能です。

ユニットバスではなく独立洗面台を使用しているため、シャワーも浴びやすいです。さらに3部屋あり全室6畳以上のため、複数人でも伸び伸び過ごせるでしょう。

中古マンションを購入して、長く住み続けるなら、リフォームを考える必要もあります。上記の中古マンションはリフォーム済みのため、自分でリフォームを依頼する必要がありません。リフォーム費用もかからず、2LDKの中古マンションを368万円で購入できるなら、かなりお得ですよね。

岐阜の家族向け格安中古マンションの選び方

子連れでも住める広さがあるか

お子さんがいる家族が岐阜県の中古マンションに移り住むなら、お子さんが大きくなっても快適に暮らせる広さがあることを条件にしましょう。国土交通省の「住生活基本計画」によると、居住の広さは「25平米×人数+25平米」が望ましいとされています。

以下は、大人が住むのに必要とされる居住面積です。

  • 3人家族:40平米
  • 4人家族:50平米

健康で文化的な生活をするためには、最低でも上記の居住面積が必要とされています。また、お子さんが大きくなると個室を与えることも考える必要があります。そのため、個室の多さも選ぶときに重視しましょう。

参考記事:住生活基本計画における「水準」について

学校から近いかどうか

お子さんがいる場合、通学が必須です。ただ、自宅が学校から遠いと通学が大変ですし、事故に合う確率も高くなります。そのため、中古マンションを選ぶときは、学校から近いことを基準にするのもひとつの手段です。

物件を決めるときは内見をして、学校までのルートを確認しましょう。通学路の人通りは多いか、見渡しの良い道かなどをチェックして、お子さんが安心して通学できる立地にある中古マンションを選びましょう。

岐阜駅周辺かどうか

岐阜県に住んでいて、名古屋に職場があるという方も多いのではないでしょうか。岐阜駅周辺は名古屋へ通勤するのに便利な立地ですし、付近にはスーパーやレストランも多いので、比較的住みやすいです。

ただし、岐阜駅周辺は人通りが多いため、郊外に比べて賑わしく自然が少ないです。便利な立地ですが、自然を求める方には最適とは言えません。郊外に中古マンションもありますので、そちらを選ぶのもひとつの手段です。

リノベーションされているか

リノベーションされている中古マンションを選ぶことで、長く住み続けることが可能です。

1,000万円以下の中古マンションは、築30年以上経つものも多くあります。リノベーションされていないと、設備や床、壁に使用感を覚えるでしょう。リノベーションされている物件は、壁や床などが張り替えられており、リノベーション前の物件に比べて、キレイにされています。

気になる物件が築年数が経っているならば、リノベーション済みかどうかを確認しましょう。リノベーションであるかどうかは、物件情報の「おすすめポイント」からチェックできます。

岐阜の格安中古マンションを購入するときの注意点

お子さんが大きくなっても住め続けられるか考える

お子さんが大きくなっても住み続けられるか考えないと、身体が大きくなったときに自宅が手狭に感じてしまうでしょう。中古マンションは一軒家のように部屋数が多くありませんし、1階と2階に生活空間が別れているわけではありません。ワンフロアのため、2階建に比べて生活空間が重なることが多くあります。

また、お子さんが成長するにつれ、勉強机や勉強道具などが増えていきますよね。それらを置く場所も必要になるため、居住空間が狭くなり、過ごしにくくなります。したがって、お子さんが大きくなっても快適に過ごすために、広めの中古マンションを購入すると良いでしょう。

諸費用も考慮する

中古マンションを購入するのにかかる費用は、物件価格だけではありません。以下のような諸費用も発生します。

  • 仲介手数料
  • 融資事務手数料
  • 保証料
  • 団体信用生命保険料
  • 火災保険料
  • 登記手数料
  • 管理費・修繕積立金
  • 印紙税
  • 登録免許税
  • 固定資産税
  • 都市計画税
  • 不動産取得税

購入時の諸費用の総額は物件価格の5%〜8%ほど。入居後にかかる税金も含めると10%ほどかかると見込んでおきましょう。400万円の中古マンションを購入する場合は、諸費用が40万ほどかかります。1,000万以上の物件を購入する場合、100万ほど諸費用がかかるでしょう。すぐに用意できる金額ではないため、諸費用を見越した購入計画を立てる必要があります。

岐阜県の格安中古マンション選びで迷っているならGifuNaviをチェック

GifuNaviは、ミタカ不動産が運営する不動産検索サービスです。岐阜県の不動産を専門に取り扱っており、その掲載数は5,000件と岐阜最大級です。自社で管理する物件だけでなく、at homeやSUUMOなど他社で取り扱っている物件も対応できるので、GifuNaviにさえ登録しておけば、岐阜の物件をほとんど探せます。

GifuNaviだけに絞ることで「気になるあの物件は、どのサイトで取り扱いされていたかな?」とならないでしょう。GifuNaviは、メールアドレスを入力するだけで登録できますし、設定をしなければ物件の購入を催促するようなメールが来ることもありません。岐阜県の中古マンションをより多くチェックできるので、ぜひ登録をご検討ください。

>>>2分で完了!会員登録はこちら

まとめ

岐阜県の格安中古マンションは100万円台から購入できます。100万円台の物件でも2LDKですし、独立洗面台なので、ワンルームなどと比較すると住みやすいでしょう。中古マンションを選ぶときは、家族でも住める広さがあるか、学校から近いかどうか、岐阜駅周辺かどうか、リノベーションされているかなどを基準にしてみてください。

通勤・通学がしやすい地域に住むことで、快適な生活をすることにつながります。岐阜県で中古マンションをお探しの場合は、ぜひGifuNaviに無料登録してみてください。岐阜県最大級の物件取り扱い数を誇っているため、きっとあなたのニーズに合う中古マンションを探し出せますよ。

>>>GifuNaviはこちら

新築戸建ても見過ごせない!

おすすめ記事